作成者別アーカイブ: MINAMI

RACリーダー講習in北見

急に寒くなった24日から26日の3日間、北見でRAC(川に学ぶ体験活動協議会)指導者養成講座がありました。私も講師の一人として参加。座学は北見工業大学、実技を富沢湖と網走川です。

大学教授が常呂川の現状と、河川の自然環境がいかに重要かを講義。


網走川で「多自然型工法」ではなく「多自然工法」が作る、本来の川の姿を流域生態研究所所長が案内。川遊びの達人でもある所長から、魚獲りから川流れまで楽しく学んだ。


川の生物調査。たくさんの魚が生息する素晴らしい網走川。


アメマスは底に、ヤマメは上に、生態そのままに行動する魚たち。

残念ながら、私が担当したカヌー等の画像はありません。皆さん3日間を真剣に楽しんで学んでいました。未来の指導者に期待です。


名月

昨夜は十五夜でしたね。
みなさんのお供え物は何でしたか?
私の田舎では十五夜の夜に、男の子たちが綱引き合戦をして、相撲を取るのが習わしでした。
男だけの集まりで、出かける前に母親が準備した生卵を、丸飲みするのが我が家の決まりごとでした。
お供え物は、すすき、リンゴ、ミカン、クリ、団子などでしたね。

現在の住宅の作りでは、ちょっと十五夜の風景のイメージに合いませんね。
さらに北海道ではこの時期、窓を開けるのはちょっと辛い。
なので、いま我が家では十五夜の行事をやってません。
窓から月を眺めるだけでした。


雪か雲か?

今朝の羊蹄山山頂です。昨日も白いのがちらっと見えて、おっ?!初雪か?と思ったのですが、すぐ雲に隠れてしまいました。今朝は写真も撮れてゆっくり観察できました。さて、雪なのか?霜なのか?


雨のツアーもいい

雨の中、川に出るのも結構いいものです。
もちろん土砂降りでは困りますが、シトシトと落ちる水滴の中、静かな川を下っていると、
とても神秘的な気持ちになります。

また、こんな幻想的な風景も楽しむことができます。
雨の尻別川カヌーツーリング

湿った空気が冷たい川の水に冷やされて川霧が発生します。
その中を、静かにカヌーーが進んでいきます。

雨の日のカヌーツーリングもいいもんです。


尻別川で遊び隊!こども川塾2010

昨日は地域の子供を対象に、NPO法人しりべつリバーネット主催の「尻別川で遊び隊!こども川塾2010」を行いました。


まずはカヌーツーリング。
3,4年生はスタッフと、5年生は子供たちだけで6キロのコースを下りました。


途中の中洲で上陸し、川の流れ体験を実施しました。
尻別川の水は冷たいけど、日差しも強く、川には入ったら冷たさも慣れ、何回もチャレンジしました。

川遊びの達人、妹尾雄二さんと工藤達人さんがこどもたちの安全を確保しつつ、自然の中で遊ばせます。
子供たちは、歓声を上げながら元気に遊んでいました。


川にすむ貝も見つけました。

ロープを投げたらみんながしがみつきます。重い!

カヌーで記念写真。イエィ!

お昼の後、みんなで川の危険を学ぶDVDを鑑賞しました。

午後は支流で魚とり、トゲウオ科の魚やスジエビなどが獲れました。

釣りにも挑戦!
ヤマメやウグイ、カジカなどが大漁です。

最後に取れた水生生物の種類と特徴を教わりました。
魚もいっぱい、川下りも安全にできるこの尻別川の環境を、いつまでも守っていきたいですね。