作成者別アーカイブ: MINAMI

フュージョン!!

ドラゴンボールという漫画を御存知ですか?
20年ぐらい前からはじまった鳥山明の漫画なのですが、世界的な人気になりました。
その「ドラゴンボール」なかで、登場人物の悟天とトランクスが「フュージョン!」と唱えて指をあわせると、2人が合体して無敵になるシーンがあります。


49.3:350:296:0:0:フュージョン!:left:0:0::


こちらの写真はダケカンバとナナカマドが合体している画像。
グランヒラフスキー場の「スインギングモンキー」に乗れば見る事が出来ます。
このような樹木同士の合体は、自然林であれば結構目にするもの。
この性質を利用して接ぎ木などができるのですね。



ところで、悟天とトランクスが合体したら「ゴテンクス」となるのですが、
こちらの場合、「ダケカマド」でしょうか、それとも「ナナカンバ」でしょうか。


ようやく雪が降ってきました

今年も雪不足ぎみのニセコですが、
今週にはいって冬型の気圧配置になり、
ようやくニセコの冬らしくなってきました。
特に昨日は40センチの大雪。
連日の除雪で辛いやら嬉しいやらです。
雪不足で遅れていた「スノーシューダウンヒル」もやっとスタートできそうです。
お楽しみに!


16.8:300:225:0:0:カシワ:left:0:0::


除雪の最中に撮ったのですが、
これ、カシワです。
カシワは冬でも葉がついたままなのです。
ブナ科コナラ属に、このような冬も葉が落ちない種類がよく見られるとか。
冬前に落葉樹は、葉と枝を切り離す『離層』というものを作りますが、
カシワはこれができないのです。
冬でも落葉しないので縁起が良いとされてきました。
しかし、私的にはちょっと・・
なぜなら離層(理想)がないから。
おそまつ


大晦日

今年もとうとうあと1日です。
昨日はスキーに行ってきました。
相変わらず雪が少ないニセコですが、他のスキー場に比べたらまだ多いようです。
正月に降雪が期待できそうですが、逆に正月は晴れてほしいですね。
今年も一年お世話になりました。


初雪

羊蹄山の初冠雪から1ヶ月ちょっと。


ようやく麓にも冬のたよりが。


タイヤ交換はもうお済ですか?


この時期はたまに路肩に落ちている車を見かけます。


私は久々のニュースタッドレスを装着。


気のせいかよくグリップします。


しかし、油断禁物ですね。


これから雪マークが続き、本格的な冬に入りそうです。


風邪に気をつけて、スキーに備えましょう。ハックショ~ン!![涙/]


7.8:300:225:0:0:羊蹄山冠雪:left:0:0:初冠雪から遅れること35日。ようやく麓にも降りました。:


7.8:300:225:0:0:アンヌプリ:left:0:0:ゲレンデがはっきりわかりますね。まだまだスキーができるほどではないですが。:


秋晴れ

素晴らしい秋晴れが続いてますね。


日中、10度前後。


ちょっと川に出るのは気がひけるけど、散歩するにはもってこいの気温です。


今日は近くの公園まで歩いてみました。


ナナカマドが公園樹として植えられています。


すっかり葉を落としましたが、赤い実はそのまま残っています。


雪が降ってもこのままで、実の赤色と白い雪のコントラストが独特の風景を楽しませてくれます。


この実は次の年の春に黒ずんでくると、鳥たちがいっせいについばみます。


渋柿みたいに寒風にさらさないと食べれないのかもしないですね。


鳥たちも食べ時が待ち遠しいでしょう。


焼酎につけると胃薬になる。と聞きますが、おいしいのかどうかは不明。


何はともあれ、雪の中でみるナナカマドも格別なんです。


39:300:225:0:0:nanakamado:left:0:0::


雪虫

今年は雪虫が結構多いですね。


本当は「トドノネオオワタムシ」というそうで、アブラムシの仲間です。


この時期になると、いっせいに翅を生やしヤチダモという木に飛んでいきます。


飛翔力が弱く、フワフワ飛んでいます。


しかも、体から綿のような毛が出ているので、一見雪のように見えます。


ですから雪虫と呼んでいるようです。


また、この虫が出てくると雪が降る日が近い、ということから雪虫となったという話も聞きます。


どちらにせよ、北海道のこの時期の風物詩です。


69.4:250:188:0:0:雪虫がボンネットに:left:0:0:車のボンネットにたくさん張り付いています。:


64.9:250:188:0:0:雪虫:left:0:0:拡大すると、翅の後ろ側に綿毛が見えます。背中は青く、キレイな虫です。:


さて、今年の雪虫は多いのですが、肝心の雪はどうなんでしょうか?