作成者別アーカイブ: MINAMI

ニセコの田園風景

35.1:300:225:0:0:DSCN2646:left:0:0::


最近の倶知安~ニセコ間の風景です。


紫の花と白い花、咲いている畑があるでしょう。


それって、ジャガイモの花ですよ。


ほとんどの畑は同じ作物を連続で作らないのです。


それは、同じ作物に付く病害虫が多くなるから。


だから、この馬鈴薯のお花も毎年同じところで見れるわけではないのです。


ここの畑の馬鈴薯も3~4年ぶり。


ことしは結構見所の馬鈴薯畑が多い気がします。


通勤途中の風景に癒されている毎日です。


65.8:300:225:0:0:DSCN2644:left:0:0:まいど、おなじみの羊蹄山。:


旭ヶ丘公園

倶知安の西側に、大小2つのスキージャンプ台を備えた小さな町営スキー場があります。


倶知安市街からは、駅の向こう側に見えるはず。


麓にはパークゴルフ場やサッカーグランド、プールなどがあり、この小さな町(失礼!)にしては立派な施設だと思います。


ゲレンデ奥にはキャンプ場があり、遊歩道も山頂まで4~5コース整備され、本当にいいところですよ。


春はクマゲラも見れたし、キビタキやセンダイムシクイの声、カタクリ、エゾエンゴサクの花も咲き乱れます。


最近は、カラスの集団が我が物顔で森を占拠して、近づくと威嚇されますのであまり楽しめなくなりました。。


きっと雛がいるのでしょうね。


昔はゲレンデ一面に芝桜が咲き、お祭りもあったのですが、資金不足からなくなったようです。


ゲレンデサイトのユースホステルもなくなりました。


とりわけ寂しさをかもし出すのは朽ちかけたジャンプ台です。


15年ほど前までジャンプ大会も行なわれていたのですが、今はもう荒れ放題。


不気味ささえ漂っています。


それでも好きだな~旭ヶ丘。


朝早くから、歩いたり走ったりしてる人が結構います。


意外とファンが多い倶知安の名所です。


何とか復活しないかな?ジャンプ台。
25.1:320:240:0:0:NONALNUM-303730373031313730347E30303031:left:0:0:山頂からジャンプ台越しに見える羊蹄山。:


25.6:320:240:0:0:NONALNUM-303730373031313732337E30303031:left:0:0:テントサイトと採点台。なんとか大倉山みたいにできないかな?:


尻別川クリーン作戦 無事終了

あいにくの小雨模様でしたが、今年のクリーン作戦も無事終了しました。


参加された皆さん!ありがとうございました。来年もよろしくおねがいします。


25.4:245:184:0:0:DSCN3725012:left:0:0:開会式の模様です。今年もたくさん集まりました。:


21.6:245:184:0:0:DSCN3739012:left:0:0:大物はラフトボートに積んでもらいました。:


21.7:245:184:0:0:DSCN3751012:left:0:0:初めてカヌーに乗る人もいます。:


20.9:245:184:0:0:DSCN3762012:left:0:0:タイヤ、ビニールゴミが目に付きます。:


22.9:245:184:0:0:DSCN3765012:left:0:0:最後のお楽しみはこれです。作業の後は美味い!ビールほしい~!?:


FMニセコが取材に来ていました。


インタビューされちゃったけど、聞いていた人いたかな?


白樺山~シャクナゲ岳

ニセコ連峰でお花を見るなら6月末~7月初旬がオススメです。


特に、白樺山はお花がいっぱい。


札幌からの登山グループは、「アポイ岳より、すごい!」と歓声を上げていましたよ。


固有種はないですが、花の数はひけをとらないかもしれませんね。


「花と湿原のニセコ連峰トレッキング」受付中です。


ぜひ、ご参加ください。


15.9:250:187:0:0:IMGP0624:left:0:0:エゾカンゾウ(白樺山):


19.2:250:187:0:0:IMGP0634:left:0:0:ハクサンチドリ(白樺山):


その他、シラネアオイ、アカモノ、チシマフウロ、ミヤマアズマギク、コケモモ、など。(6月23日 みゆきちゃん情報)


神仙沼情報

ただ今、神仙沼では「ミツガシワ」の花が咲き始めています。


神仙沼のある、共和町の町花でもあります。


24.1:300:225:0:0:ミツガシワ:left:0:0::


花や葉には、眠りを誘う成分が含まれると聞きますが、試したことはありません。



40.5:300:225:0:0:ワタスゲ:left:0:0::


ワタスゲの白い綿毛がこれから見ごろです。



暑い日が続きますが、高原散策で爽やかな風と、美しい花たちに会いに行きませんか?


余市川(その4)

いいかげん引っ張りすぎか?という感じもしますが、今日が最終回です。


ゴールした田川橋の下流にも、カヌーを上げられるところはあるので、まだツーリングを続けることは可能です。


その気になったら、海が見えるところまでいけると思います。(さらに1.5キロ)


さて、昨日の続きを。


K商店ですが、道内のラジオなどでよくCMが流れています。


一階が鮮魚を主にした生鮮食料品店。


2階に直営の食堂があります。


そこがびっくりするほど安い。


いくら丼が6百円台!!


普通の大きさですよ。


14.2:200:150:0:0:いくら丼:left:0:0:たしか680円だったと思う:



ほっけの焼き魚一匹250円!


11.6:200:150:0:0:ほっけ:left:0:0:ジューシーでした。:


居酒屋の4分の1の値段です。


午後3時の遅い昼食、もうがっつくように食べました。


28.7:320:240:0:0:まぐろ丼:left:0:0:まぐろ丼 880円なり:


この時間でもテーブルはいっぱいでしたね。


恐るべしK商店


大江橋に置いた車は、バスを使ってとりに行きました。


大江橋にはバス停があるので便利です。


ニセコバス、余市駅前十字街から大江橋まで25分、たしか570円だったと思う。


車に乗り換え、田川橋にもどり、カヌーを回収。


いいツアーだったと満足しつつ、次はツアー後にニッカウヰスキー工場見学もいいな・・などと考えながら家路につきました。


おしまい