作成者別アーカイブ: MINAMI

真狩村の子供達と

5日前の話になりますが、

真狩村の小学生親子16人と、

冬の羊蹄山自然公園スノーハイクを楽しみました。

すっかり雪も締まって、とても歩きやすいコンディションです。

1年生も参加していましたが、この状態なら充分歩けると考え、

羊蹄山登山口から南コブの麓を折り返し、野鳥の森へ向かうルートにしました。

羊蹄山山麓は自然そのままの森が残り、大木も多く動物もたくさんいます。

木にキツツキが彫った穴、クマゲラが剥がした木の皮、エゾリスが食べた松ぼっくり。

たくさんの発見をして、子供達の目が輝きます。

エゾリスもところどころ顔をだし、歓声があがりました。

最後は急斜面を尻滑りで一気に下ります。

中には腹這いになって、「ペンギン!」と頭から滑る子供もいました。

お昼は役員の方々が、空き缶炊飯を行ってくれました。

これがまた楽しい。

下の缶がコンロで、上の缶にお米や調味料が入っています。

火種を切らさないよう、燃やし続けるのがコツとか。

むかしの風呂焚きを思い出しました。

うまく火を燃やし続ければ、約30分で出来上がり。

サバイバルにも役に立ちそうな炊飯法です。

出来上がりはこんな感じ。ウインナーがおいしそう!

食後は雪の上でキックゴルフ。

親子や友達同士でペアを組み、親睦を深めました。

なかなか冬に自然体験活動を行う機会は少ないですが、

やってみるとみなさんとても楽しんで参加されていました。

寒さなんか吹き飛んだようです。

このような機会を与えたくださいました、

主催の真狩村教育委員会と参加者のみなさんに感謝します。

今回は「NPO法人しりべつリバーネット」として参加しました。


春の風物詩?

3月に入り、暖かい日が続きます。

スキー場の雪が無くなるのは残念ですが、

どんどん雪かさが減っていくのを見ると、ほっとします。

5月までに雪が無くなれば、カヌーツアーも安心して始められます。

雪に早く消えてほしいのは、農家さんも同じです。

早く雪が融ければ、早く畑の作業が始められ、

季節の変化に合わせた作物の管理がしやすくなるからです。

日中がプラスの気温で安定し始めると、すこしでも早く融けるように、

畑に融雪剤を撒く作業が始まります。

今年は去年よりだいぶ早く撒き始めています。

今年の作物のできばえは期待できるかもしれません。

スノーモービルで広い畑に撒いて行きます。畑が大きいから大変そうです。

畑には幾何学模様のような跡が。
スキー場からでも見ることができますよ。


冬前に取り出し忘れると大変

倉庫は頻繁に使わないものを保管するところですが、

しかしそれは夏の話。

冬は絶対に春まで使わなものを保管するところになります。

冬前に倉庫から取り出すのを忘れると、

扉を開けるのに3時間も掛かったりします。(涙

真っ暗なので窓を掘り出してみました。


スノーシューダウンヒル

昨日まで荒れていたニセコですが、今日はちょっと落ち着いて山頂リフトも動いたようです。

今日みたいな日は【スノーシューダウンヒル】がおすすめです。

昨日までの降雪がパフパフに積もった斜面を、一気にスノーシューで駆け下るとても楽しいアクティビティーです。

今日は8名の参加者が、ニセコのパウダーを堪能されました。

林の中の急斜面。
ニセコのパウダーをスキーやスノボができなくても楽しめます。

深い雪に足を取られて大転倒。
痛くないから大丈夫!
転げ落ちるのも大好評です。

童心に戻れる【スノーシューダウンヒル】
あなたのご参加をおまちしております。


謹んで新年のお喜びを

あけましておめでとうございます。

皆様のところでは、『初日の出』が拝めましたでしょうか。

私たちはありがたいことに、希望に満ちた新年の曙を拝むことができました。

ニセコは雪の日が多いのでとても幸運なことです。

希望に満ちた新年の夜明けでした。

今年もよろしくお願いします。


NOCイグルー村と初日の出


今年もありがとうございました

今年もあと僅か。
いろいろなことがった1年でしたが、今年もありがとうございました。
どんな状況でも、常に最善のことをし続けていかなくてはと考えさせられた年でした。
皆様はどんな1年だったのでしょうか。
来年もよろしくお願いします。


冬シーズン本格始動!

去年はこの時期「やっとスキーができる」程度の積雪でしたが、

今年は11月下旬からこれでもか!というほど雪が積もります。

すでに1月なみの積雪状態で、去年はなかなか開かなかったスキー場管理区域外へのゲートが、すでに開いているところもあるようです。

昨日は2回目の屋根の雪下ろし。

天気が良かったので気持ちよく作業できました。

ニセコは雪が多い地域です。ということは雪の日が多いということ。

なかなか晴れる日がないのです。

一年の降水量のグラフを見てください。

これは2011年の倶知安と東京の年間降水量を月別で比較したものです。(単位はmm)
青が倶知安ですが、東京と比べると冬に降水量が増えているのがわかります。
11月から4月までの降水は、北国ではほとんど雪ですから、このように日本海側の北国では雪が多いのです。
今シーズンは異常に多いですが・・。

長期予報では温暖な12月1月と言っていましたが、見事に外しましたね。
まあ、冬は雪が多い、夏は暑いほうがアウトドア好きな皆様にとっては好ましいことではないでしょうか。

とにかく、雪おろしは楽しくできました。


羊蹄山が久しぶりに顔をだしました。


腰を痛めないように気を付けて行っています。
けっこう辛いんですよ。雪は軽いけど、量が多いですから。