今日のスノーシューツアーは東京からのお嬢さん二人。
元気にニセコの冬を楽しんでました。
元気にスノーシュー
2020年02月19日
コメントをどうぞ
今日のスノーシューツアーは東京からのお嬢さん二人。
元気にニセコの冬を楽しんでました。
きょうのスノーシューツアーは、インドネシアからのお客様と
札幌からのお客様でした。
インドネシアのお客様は初めての雪に大喜びでした。
札幌からのお客様は、雪の上を歩くのがさすがにお上手でした。
きょうは雪は降ったり、やんだり・・・
ニセコ的にはまだまだ降ってほしいですね。
カヌーコースの紅葉も随分進みました。
今年は、紅葉がきれいだったように思います。
きょうは陽射しがありますが、最高気温が14℃くらいなので、
少し寒く感じます。
暖かい日が続いたので余計にそう感じるのでしょう。
羊蹄山の山頂には雪が積もっています。
やや向かい風でしたが、皆さんしっかり漕いでくれました。
きょうのご家族は、金山湖や支笏湖、定山渓などで
カヌーツアー経験のある方たちでした。
お天気心配でしたが、ほとんど雨は降らずに済みました。
ツアー中に、鮭、リス、カニ等を見ることができました。
「また、来まーす!」のお言葉、ありがとうございます。
カヌーゴール付近の風景です。
季節を通して素敵ですが、秋はまた格別です。
半月湖の紅葉、色づきが進んでいます。
紅色が増えました。
おすすめです。
半月湖はイタヤカエデ(黄葉になる)が多い印象でしたが、
赤くなるハウチワカエデも多いことに気づきます。
足元にはツルリンドウの赤い実や
マイヅルソウの赤い実があります。(イクラに似てる?)
ぽかぽか陽気のカヌーツアーでした。
紅葉眺めながら、ティータイム。
きょうは、ニセコアンヌプリや羊蹄山もすっきり見えています。