カテゴリー別アーカイブ: ネイチャー通信

半月湖紅葉

最近のニセコは、里の紅葉がきれいです。
羊蹄山のふもとの半月湖も今が見頃です。

雪の羊蹄山と紅葉。
絵になりますね。

???????????????????????????????

水面も、紅葉が映りきれいです。

???????????????????????????????

今朝の最低気温は、2℃でしたが、昼間の気温が15℃と、きのうに比べて6℃高く、
歩いているとぽかぽか陽気でした。

お天気がいい予報だったので、訪れている人が多かったです。
みんないい時、知ってますね~


沖縄から

沖縄からのお客様です。
NOCでは、半日トレッキングにご参加いただきました。

事前に、最近はかなり寒いですよ、とアナウンスしていたものの
温かい服装でいらっしゃるか心配していましたが、
ダウンも持ってこられ、心配無用でした。

??????????

稜線から見られる、日本海側の景色や山並み、そして紅葉に感動していらっしゃいました。

私も沖縄に行ったことがありますが、
同じ日本といえども、
北海道と沖縄では、ずいぶん気温も違いますし、木々や風景も異なりますね。


神仙沼10・1

秋晴れの中、修学旅行の生徒さんたちと神仙沼へ行ってきました。

紅葉がとてもきれいです。

??????????

??????????

長沼まで足をのばしてみました。

霧で風景が見えないことも多いのですが、すばらしい風景を堪能できました。
向こうに見えているのは、チセヌプリ。

喜びのあまり、
みんなでジャーンプ!!

??????????

ニセこは秋も素晴らしいです。
ぜひ、このタイミングで訪れてみてください。

また、この数日、昼間の気温でも14~16℃くらいです。
山に行ったら、さらに気温が低いので、上着をご用意されたほうがよいですよ。


神仙沼、紅葉おすすめです

神仙沼の紅葉がきれいですよ
気候もよいですし、今週末がおすすめではないでしょうか!?

???????????????????????????????

???????????????????????????????

神仙沼へ向かうパノラマラインも、色づく葉の中、
ダケカンバの白い幹が浮かび上がりとても素敵な風景を作っています。

???????????????????????????????


秋の風物詩、鮭の遡上

日本の川で生まれた鮭は、遠くはアラスカ付近の太平洋で回遊生活をし、
3,4年後生まれた日本の川に、産卵のために帰ってきます。

この性質を、母川回帰といいます。
98%の鮭が間違わずに自分が生まれた川に戻ってきます。
広い海を旅してるのに、戻って来られるなんて驚きですね。

尻別川付近でも、この時期、鮭の遡上が見られます。
観察していると、生命のドラマを感じます。
IMGP2842

ときには、カヌーコースにも上がってきます。
IMGP2754


秋は山歩き、いいですよ

二セコの山の中で、白樺山は、登り1時間くらいなのでお気軽に行ける山です。

その割には、見晴らしもよくお勧めです。
この日は、積丹半島(日本海側)や有珠山(洞爺湖方面)も見え、満足でした。

??????????

山頂付近には、薄紫のミヤマアズマギクがまだ咲いていました。
この花は、7月~8月に多く見られます。

DSCN1563

年齢差がありますが、楽しいお仲間たちでした。
午前の白樺山ツアーのあと、
午後はカヌーにも参加してくださいました。

DSCN1564

どうもありがとうございます。


今度は赤い鳥

バードウオッチングに、興味がある人は、
「青い鳥」や「赤い鳥」にあこがれています。

その赤い鳥の中でも、このベ二マシコは比較的身近にみられる鳥です。

IMGP7498

雄は、全身が赤色で、頭上と顔から喉にかけて白っぽく、
翼にも2本の白い帯があり、よく目立ちます。

漢字では、「紅猿子」と書きます。
猿のように赤い顔の鳥という意味です。
雌は全体に褐色で、赤味はありません。

さえずりは、あまり活発ではないですが、
「ピッポ♪」という地鳴きで存在に気づくことが多いです。

北海道では、夏にみられ、秋になるとほとんどが、本州以南に移動します。