カテゴリー別アーカイブ: つぶやき

この時期のニセコならでは・・・

今朝起きると、羊蹄山やニセコアンヌプリには雪が積もっていました。
今日はカヌーやネイチャーツアーに修学旅行が入っていました。

寒さが気になりましたが、時折、陽がさすと温かい気がします。
カヌーコースでは雪が積もった羊蹄山や、
川べりの紅葉を楽しめました。

ネイチャーツアーは、先日、積雪のため一度通行止めになっていましたが、
昨日再開したので、神仙沼湿原に行ってきました。
こちらは今朝の雪で、木道にも雪がある箇所があり、
生徒さんたちの住んでいる地域とは、
季節の進みが違うことが実感できました。

濡れていたり、雪が残っている木道は滑りやすいので
注意です。

チセヌプリにも雪が積もっています。
まもなく道道66線は冬期通行止めになります。
今シーズン最後の神仙沼になりそうです。


10月になり修学旅行増えています。

緊急事態宣言が明け、
徐々に修学旅行が増えてきました。
どうもありがとうございます。

カヌーやハイキング、インドアアクティビティなど、
いろいろなアクティビティに分かれて体験しています。

コロナの感染者数は減ってきていますが、
マスク、消毒等を実施して体験しています。

ウイズコロナで頑張りましょう。


洞爺湖カヌーツアー、穏やかに

コロナが収まってきたので、道内の修学旅行が
動き出してきました。
感染対策に注意しながら、体験です。

学生たちは
色々な行事が中止になりましたが、
思い出が一つでも増えてよかったです。
この日は、洞爺湖にてカヌーツアー体験でした。
風がなくとても穏やかなツアーとなりました。


カヌーコースの花

のんびりと下れるカヌーコース後半では、
漕ぎながらでもお花や木の実が目に入ります。

最近はクルミの実が膨らんできました。

ヤマグワもいい感じで熟してます。

エゾニワトコの赤い実は今が見頃かも。

いま一番目立つのはオニシモツケ

水辺に鮮やかな紫のクガイソウです

水辺の周辺にはヒルガオやヒロハヒルガオも