カテゴリー別アーカイブ: 冬のアクティビティー

スノーシューもまだ楽しめます。

晴れ、気温は2度です。
東京から若者グループ6名がスノーシューに参加してくれました。
暖かくはなりましたが、まだ雪はたくさん残っています。
ちょっと湿り雪で、スノーシューの裏に付いたりしました。
??????????
のんびり散策気分で、雪で覆われた森を歩きましょう。
たまには、このような楽しい尻滑りもいいですね。
??????????
野鳥のさえずりを聞きながらティータイムもGOOD!
それほど寒くないのでのんびりできます。
??????????
キツネ、リス、ネズミの足跡を見つけました。


春のスノーシューツアー

春らしくなってきました。

日中はプラスの気温で、先週までと比べ暖かく感じます。

この時期は、なにかのんびりとした感じがします。

春が近いという安心感なんでしょうか?

たしかに除雪のプレッシャーもないし、

寒さへの警戒心も緩んでいます。

まだしばらくは雪と戯れたいのですが。(^^)

スノーシュー

スノーシュー


香港メディアの取材

香港のUマガジンという雑誌の取材がありました。

2014-03-11 16.48.32

芋ほり&いももち作りとイグルー作りを紹介しました。

スノーシューを履いて畑の中のジャガイモを掘り出しに行きます。

IMGP0007

芋ほりと言っても、イモは雪の中に埋まっています。
IMGP0001
IMGP0002

2m近い積雪に少し苦労させられます。

IMGP0004
ようやくジャガイモに合うことができました。

掘り出したジャガイモでイモ餅を作ります。
北海道の郷土料理です。
バター焼きで試食するのですが、そのバターも瓶を振って作る手作りバターを使用します。
DSCF2450
おいしそうなイモ餅が完成です。
DSCF2453

次はイグルー作り。
時間の関係でほとんどスタッフが作りましたが、IMGP0012s

IMGP0020s
モデルさんも楽しんでいましたよ。

楽しい雪遊び、香港の皆様にも伝われば嬉しいです。


羊蹄自然公園で冬の自然体験

寒さも和らいできましたね。

真狩村のみなさんと羊蹄自然公園で自然体験活動を行いました。

先ずは親子で協力しながらイグルー作り。

2014-02-11 09.55.11

コンテナを使って雪のブロックを作り、イグルーを作る班と、

雪を踏み固めてブロックを切り出し、イグルーを作る班に分かれました。

この日の雪はぜんぜん固まらなく、もろいので苦労しました。

特に踏み固める班は、ザラメの層がいくつもあるのですぐブロックが割れてしまいます。

2014-02-11 11.02.39

それでもなんとかお昼には出来上がり、なかでおいしい豚汁をいただきました。

2014-02-11 12.11.44

午後からはスノーハイクです。

スノーシューを履いて、尾根に取り付きます。

急な斜面を元気いっぱいに登る子供達。

大人たちはのんびりと登って行きました。

いろいろな植物の種を見つけたり、動物たちの足跡を追っかけたりと、

冬の森の楽しさを発見できました。

最後のお楽しみは、尾根を下るボブスレー?

2014-02-11 14.41.44

お尻にビニールシート(米袋を使いました)を敷いて、

大人が歩いてつけた溝を滑り降ります。

これが、迫力があって面白い!

2014-02-11 14.41.42

夢中になって滑る子供達。

何回も登りかえして滑っていました。

夏にはできない遊びをいっぱい体験できました。
雪って素晴らしい天からの贈り物です。


上海企業の雪遊び

東京の旅行会社から中国企業の社員旅行で、

なにか雪遊びができないかと相談されました。

そこでNOC施設内でできそうなスキー、そり遊び、チュービング、スノーシューをすることになりました。

NOCに来たのは15人ぐらい、日本語が上手な人が多かったです。

上海から来ているらしく、周りに日本人が多いそうです。

先ず全員でスノーシューで雪原ウォーク、イグルーで記念写真、

新雪30m走などを楽しいんだ後、

スキー、そり、チュービングに分かれて体験しました。

スキーが人気でした。

013c3d1f5f0f930b82da9a8af9073461c1a4c4d523

スキーと言ってもネイチャースキーで使っているテレマークスキーです。
基本的な滑り方をレッスンして、敷地内につくった短いスロープにチャレンジしてもらいました。
なかなかうまく滑れず、転んでばかりでしたが大喜びです。

そして、3日かけてつくったそり・チュービングコース。
P1030168
電線より高い所からスタートです。
これも、迫力があり楽しんでもらえて、時間いっぱい遊んでいました。

結構おもしろいので、しばらく設置するつもりです。

P1030188


ビッグマウンテン

最近のニセコは、雨まじりの雪や、強風で上のリフトが止まるような日々でしたが、

きのうは久しぶりに快晴で、うっすらとパウダーもつもり、絶好のバックカントリー日和でした。

そのナイスコンディションのなか、なんと、
児玉毅さんのビッグマウンテンスキー講習に参加しました!!

ピークをめざして、みんなでHIKE UP、児玉さん、さすがに早い!!

P1030149

ピークにて、記念撮影。

いざ北斜面へ

P1030159

途中、底に当たる個所もありましたが、天気の良さにみんながハイテンション!
一気に斜面を滑りおります。
サイコ~!!
きもちいいい~!!
あれが、おれのシュプール!!

P1030160

その後は、トラバース。
先頭を行くグリーンのウエアが児玉さんです。
カメラ準備の間に、どんどんすすむので小さくしか映ってませんが・・。

P1030161

その後も、パウダーのテクニック、さまざまのシチュエーションでの雪山の楽しみ方、コース取り、気候・地形について、・・・等を、コースを選びながら、楽しみながら教えていただきました。

最後にビーコンの使い方も、トレーニングしました。
時間との勝負!!とここは真剣な顔つきで、取り組みました。

すごくいい時間を過ごさせていただきました。
あらためて、ニセコの魅力を痛感しました。
一人でも多くの人に伝えていけたらいいなと思います。


地域コンシェルジュ講座

先週末はニセコの地域コンシェルジュ講座の手伝いでした。
土曜日は「相手を思いやるガイディング」というテーマでお話をしたあと、
ニセコアウトドアセンターでイグルーつくりの実践を行いました。
日曜日は、スノーシューネイチャーツアーで、東啓園を散策しました。
ニセコのよさを伝えてくれる、コンシェルジュ達に期待です。

実地研修のイグルー造り
2014-01-25 11.45.58
2班にわかれて作りました。
今回はオードソックスな雪を踏み固めて切り出す方法。
雪を踏み固めているところです。

2014-01-25 13.36.04
最初の円書きで大きさや形がきまります。

2014-01-25 13.36.00
ブロックの大きさや、くみ上げ方でも形が変わってきます。

2014-01-25 14.14.52
全員大人で人数も多いので、作業がはやい!!

2014-01-25 15.35.30
右と左のイグルーの大きさが若干違います。
右側は面積が大きくて、左は高さがあります。

2014-01-25 15.56.56
完成後、記念撮影。
このあと、スノーランタンをつくりショーアップ。
DSC_1036

DSC_1037