カテゴリー別アーカイブ: 冬のアクティビティー

ベストビュー

洞爺湖のスキー場。ポロモイ山からの眺め。

洞爺湖が一望できます。
遠くに羊蹄山もバッチリ見えます。

ふりかえれば、噴火湾。
向こう側には駒ケ岳が見えます。

ここはおそらく日本一眺めのいいスキー場。

中上級者コースは洞爺湖に向かって滑り込みます。
奥に見えるのは有珠山。

遠くに見える室蘭地球岬。
手前はアルトリ岬。恋人海岸。

贅沢すぎるながめです。


元旦

みなさま、あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。

初日の出

年末年始は洞爺湖にあるスキー場でスノーアクティビティーを担当しています。
今朝の移動中に撮りました。

今日のスキー場からの眺めは最高でした。
少し風が強かったですが。

噴火湾が見渡せ、遠くに八雲や森町、駒ケ岳が見えます。

今年は兎のようにピョンと飛躍の年に!

近所に棲んでるウサギです。


スキー場の救助訓練

胆振のとあるスキー場で、ゴンドラやリフトに取り残された人を救助する訓練に参加してきました。
去年からスノーアクティビティー全般をこのスキー場で行っています。

気温は高く湿雪でしたが、風が強く吹き寒かった。
まずはゴンドラリフトからの救助訓練です。

私は救助される人の役です。

ゴンドラリフトを途中で止めて、中から救助を待ちます。

下からレスキュー隊員がロープで上がってきて、ハーネスを着けてくれ無事下してもらいました。

その後、リフトからの救助訓練を行いました。

リフトのワイヤーにフックを掛けて、救出用のハーネスを装着、下の方から吊り下してもらいます。

今年の訓練も無事終了しました。お疲れ様です。
あ~寒かった!


今シーズン初滑り

今日は家族でグランヒラフスキー場に行ってきました。
今年はまだまだ積雪量が少なく、すべてのコースがオープンできていません。
でも、充分楽しめました。
息子と滑ると、ファミリーコースを2本ですぐ雪遊びに変わります。

キッズパークでカマクラを作ってあそびました。


アンニョハセヨ!韓国からスノーシュー取材

もう2日前のことですが、韓国の旅行会社ハナツアーの方々が、スノーシューネイチャツアーの取材にやってきました。
じつは、ニセコは雪が全くなく、写真をとるもの一苦労があったのですが、なんとか楽しさを伝えられました。

夏はトレッキングルートになっている林道で撮影です。
はっきり出ている倒木を椅子代わりにティータイム。

ティータイムはその場で沸かすおいしい紅茶と手作りクッキーで。

今回お世話になった The Hero の高橋さんとライターさん。
NPBさんにもお世話になりました。


スノーシューネイチャーツアー研修

今日はものすごい暴風雨ですね。
あれだけ積もっていた雪がすっかりなくなりました。
雪に隠れていた雑草がまた顔を出し、雪解けが終わる4月下旬を思わせる景色が広がっています。

雪はなくなってしましましたが、まだ20cmぐらい残っていた昨日、スノーシューのガイド研修を行ってきました。

動物の足跡や木の種類、野鳥など冬の森でも観察できる自然はいっぱいあります。
今年も皆様のご参加をお待ちしております。


蘭越町ニセコ連峰歩くスキー大会

ニセコ連峰で行われる歩くスキー大会。
チセヌプリスキー場からビーナスの丘を越え、神仙沼を1周し帰ってくる30キロコース。
ビーナスの丘で折り返す15キロコース。
他に10キロ、5キロと多彩なコースがあり、小学生から90歳の高齢者まで幅広い参加者がいます。

今年で28回目。
ずっと参加したいと思っていて、今年初出場。
10年越しの希望がかないました。
どうせ出るならと30キロコースを選択。
この大会は競技会ではないので、時間内にゴールできればOKです。
本気モードの人も結構いましたが、それぞれのペースで参加できるのがいいですね。

参加者は約400人。
30キロコースは160人ぐらいです。
ほとんどの参加者はクロカン専用板での参加でしたが、私は持っていないのでテレマークスキーで参加。
激急登りと急斜面には強いのですが、平らなところや緩斜面はクロカン板にはかないません。
スタートの合図のあと、やっとスタートゲートをくぐった時、先頭集団はすでにはるか遠くを走っていました。

今日は天気も良く景色が素晴らしい!
森の中のコースも楽しい~。

コースはニセコ連峰ということもあり、登りあり下りありの本格山岳コースです。
でも、何カ所も給水所があり、パトールも巡回してくれ、スタッフがコース内にたくさん配置されているので、なにかあってもすぐ対応できます。


ビーナスの丘を越えるところです。
それから急斜面を下り、雪に埋まった長沼をスキーで歩きます。

中間地点の神仙沼駐車場。
ここにもスタッフが詰めていてくれます。

神仙沼休憩所やトイレは雪に埋まっています。

神仙沼なんですが、わかりませんね。

神仙沼から長沼に抜ける登り。
チセヌプリが見えます。
これからまた長沼を歩き、ビーナスの丘を越えゴールに戻ります。

制限時間の5時間にまにあえばいいと思っていましたが、3時間ほどでゴールできました。
ランチ休憩をとったり、写真を撮りまくってのんびりしても充分まにあいました。
ものすごく楽しかったです。次回もぜひ参加したいと思いました。
みなさんもよかったらどうですか?

ゴールしたら記念品と完歩証をもらえました。
ふるまいの豚汁をいただき、帰りました。

駐車場にはまだこんなに雪が積もっています。