カテゴリー別アーカイブ: 冬のアクティビティー

1日ネイチャースキー

昨日はネイチャースキーに行ってきました。
「半日の2時間コースでは物足りない」
とのリクエスト。
「それでは1日コースを設定しましょう」
ということになり、
半日ツアーではなかなか行くことのない、
道道58号を五色温泉に向かうツアーを行いました。
道道58号は倶知安から五色温泉につながる道路で、
冬期はワイススキー場の入り口あたりから閉鎖になります。
そこから五色温泉へのルートはネイチャースキーにはもってこいのコースです。
そこはあまり勾配がきつくなく、
ネイチャースキーで使うウロコのついたスキーで登るにはちょうどいい斜面。
また、下りもハの字ができる方なら十分のコースです。
夏は、車で走れる道路ですが、冬季閉鎖のこの時期は雪が積もり、
道路の標識に手が届きそうなくらい。
なんだか不思議な気分。
キタキツネ、エゾユキウサギ、テン、アカネズミの足跡や糞、食痕を観察したり、
アカゲラやウソ、シジュウカラ、コゲラなどの野鳥も見れ、
とっても楽しいツアーになりました。
ニセコアンヌプリやイワオヌプリの急斜面を滑るバックカントリーのパーティーも多数いて、
東京からのお客様は、これぞニセコの風景と驚いて見られていました。
3月中ごろまではこの58号線ツアーは実施可能だと思います。
裏ニセコをのんびり歩きたい方はいかがでしょうか?

1日ネイチャースキー

イワオヌプリを正面に


そして今日は

昨日のスノーシューに続き、今日はイグルー造りの撮影です。


イグルーは雪のブロックをドーム型に積んで造るのです。


朝から天気も良く絶好のロケーションのなかでイグルーができました。
雪でつくったこのイグルー、中に入ると結構あたたかいんです。


12.4:168:224:0:0:NONALNUM-55S75YOPMDQ5YQ-E:left:0:0::0:
17.8:269:202:0:0:NONALNUM-55S75YOPMDUyYQ-E:right:0:0::0:


本日は

ニセコ町の消防団出初式がありました。
NOCスタッフのSさんも消防団員です。
消防の制服姿はいつもと違い?凛々しかったです。
午後はBSフジの「北海道~旅の悠休日」という番組の撮影がありました。
私はスノーシューを担当しています。
2月17日の23:00に放送するそうです。
よかったらご覧ください。

明日から大雪に行ってきます。
いい写真がとれたらアップしますのでお楽しみに。

(あっ!別に写真を撮りに行くのが目的ではありませんよ)


スノーシューツアーでは・・・

夏のシーズンには歩きにくい笹ヤブの中も、雪の積もった今ならそれも気にせず歩けます


自然を肌で感じるといろいろなものが見えてくるようになります


9.1:224:168:0:0:NONALNUM-55S75YOPMDMzYQ-E:left:0:0:動物の足跡が残っています:0:
17.5:192:256:0:0:NONALNUM-55S75YOPMDIyYQ-E:right:0:0:キバシリ:0:


15.3:226:169:0:0:NONALNUM-55S75YOPMDI3YQ-E:left:0:0:セミのヌケガラを見つけることも:0:
19.3:192:256:0:0:NONALNUM-55S75YOPMDM2YQ-E:right:0:0:ゴジュウカラ:0:


自然相手のツアーなので、動物の足跡もあったり、なかったり。鳥もたくさんいる時もあれば、見られない時もあります。



でも、すごくたまにこんな事も・・・・


33.6:320:240:0:0:NONALNUM-55S75YOPMDE0Yg-E:right:0:0:うまく撮れたかな?:0:この日のツアーではエゾリスが姿を見せてくれました[にこっ/]


25.7:224:168:0:0:NONALNUM-55S75YOPMDEyYQ-E:left:0:0::0:
21.3:224:168:0:0:NONALNUM-55S75YOPMDE2YQ-E:right:0:0::0:


自然の動物が見られるのはとても珍しいです