どうも~?!ご無沙汰してました。
久しぶりの投稿です。
先週末、所用で富良野へ行ってきました。
三笠を過ぎ、国道425号を芦別方面にいくと、
国道と併走する芦別川に、「三段の滝」があります。
落差はさほどでもないのですが、
川幅いっぱいの水が岩が露出した間を、
三段にわかれて落ちる様は迫力があります。
実は、1月にもここを通ったので写真を撮りました。
1月の滝と4月の滝。
北海道では、ちょうど水量が最低の時と、最大の時です。
1月10日の三段の滝です。
こちらは、4月20日に撮りました。
水量のある迫力の滝と、冬の凍った神秘的な滝、
皆さんはどちらが好きですか?