オニグルミ

最近オニグルミの実が、道端や川岸に落ちているのを見かけます。

緑色の梅ぐらいの大きさで、すこし先が尖っている形です。

このオニグルミは、リスやネズミの大好物で、

これからせっせと集めまわって、冬の食糧に蓄えます。

もちろん我々人間も、この山の恵みをいただくことができます。

先日カヌーに乗っていると、オニグルミの実が川に落ちて流れていました。

それを拾いながら川を下ると、これだけの実を集めることができました。

2013-09-14 10.23.15

桶で洗ってしばらく水につけます。

もう皮は黒くなりかけぶよぶよだったので、簡単にむくことができました。

2013-09-14 10.24.22

オニグルミの皮をむくときは、ビニール手袋かゴム手袋をしないと手が真っ黒になりますが、

今回は数が少ないのと、すでに外皮が腐っていたので素手で行いました。

皮をむいたら殻を洗ってしばらく乾かし、200℃のオーブンに入れてしばらくすると殻に裂け目が入ります。

2013-09-14 11.55.21

熱を加えず、そのままハンマーで割ったり、万力でつぶしたりしてもOKですが、砕けた殻と実が混じって後処理が大変になります。

裂け目ができた殻に包丁をいれてこじると、きれいに割ることができます。

2013-09-14 15.32.26

あとは爪楊枝で身をほじくりだせば、おいしいオニグルミの実を堪能できます。

味は濃厚で野生種ならではの強い香りがあります。

DSC_0239

こんどたくさん拾ってきて、クルミクッキーでも作りたいですね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です