オオウバユリ

23.6:150:200:0:0:ubayuri2:right:1:1:なんか不思議な形ですね。:
この時期になると、道端にポツンとオオウバユリが立っているのが目立ちます。
笹のはえていない少し湿った日陰が好きなんだそうで、林の中でよく見かけます。
たまに道路脇の日当たりの良くないところでもみられ、NOC前の道路わきにも数株見つけることができました。
まわりのオオイタドリが倒れていても、しっかりと直立しています。茎が丈夫なんですね。
このカプセルのような形の花の中に、種がぎっしり詰まっています。
23.5:250:188:0:0:ubayuri3:right:1:1:スライスガーリックみたいですね。:
15.6:250:167:0:0:ubayuri:right:1:1:花はこんな感じです。:
この根を(正確には鱗茎といって、地下にある茎です)春に採取し澱粉を取ることができます。
花は7月中旬ごろ咲き、そのころには葉(歯)が抜け落ちているので姥ユリと名づけられたそうです。北海道と本州中部以北に分布します。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です