救命講習

17.7:188:251:0:0:aed:right:1:1:NガイドとTガイド。まじめ?に受講中:今日はニセコ消防の方をお招きして「上級救命講習」を開きました。
最近、AEDという言葉を聞いた事がありませんか?
これは Automated External Defibrillation(自動体外式除細動器)
のことで、簡単に説明すると、電気を体内に流し、心臓の蘇生をおこなうという機器のこと。これまでの蘇生法と併用すると、以前より高い蘇生率を実現できるという優れものなんです。
アメリカなどでは以前から広く普及しているので、心配停止からの社会復帰率が20%もあるそうです。ところが、日本は法的整備が遅れていたため普及率が低く、北海道では社会復帰率が1~2%しかないという寒い状況らしいです。
ニセコでも最近AEDを設置するところが増えてきたので、今回の講習にもAEDのトレーニングを含めていただきました。
実際に人形を使って操作しましたが、慣れてなくても扱えるように設計されていて思った以上に簡単!
機器からの音声にしたがって作業を進めるだけ、というやさしい仕様です。
いつおこるかもしれないアクシデントに備え、皆さんも講習を受けてみては。
北海道アウトドア協会などのHPで、たまに救命講習の案内がありますよ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です